25.エアコンを設置したい!


TOP


 今の時代、賃貸住宅にエアコンは必需品となって来ました。特に近年の夏は、地球温暖化の為でしょうか?猛暑・酷暑などと言われ、日本全国、暑さに悩まされています。


 寒い時期は、その暖房器具の周辺一部だけでなく、部屋全体を暖められるエアコンが、有るのと無いのとでは大違いかと思います。



 最近建てられている1Kマンション等は、最初からエアコンが設備として設置されている物件が増えてきました(地域差はあるでしょうが)。借りる人にしてみれば、もはや「付いていて当たり前」の設備になりつつあります。


 しかしどうでしょう?2部屋以上のファミリータイプの物件では、「エアコンが1つは付いているものの、他の部屋には無い」等という物件も多いと思います。また、最初からエアコンが設備でないことを承知の上、今のお部屋を選んでいる方もいることでしょう。



 では、エアコンが付いていない部屋に対して、新しくエアコンを設置したい場合、どうすれば良いかのご案内を致します。


 最初に、誰がそのエアコン設置の費用を負担するかの問題です。通常は、「契約の際エアコンが設備でないことを承知の上で借り受けたこと」になりますので、費用は借主の負担になります。


 ダメ元で貸主や管理している不動産屋(以下「管理者」)に、エアコンを設置してもらうことを相談しても構いませんが、まず断られると思って下さい。まあ当たり前だとは思いますが・・・


 大体は、「入居者が費用負担するのなら設置しても構わない」との返事が返ってくる事が多いです(例外もあるとは思いますが)


 但し、注意点として、こんなことが出てきます。

   ・設置しても良いが、建物に傷はつけないこと
      (この場合、窓用タイプしか設置できなくなります)

   ・設置しても良いが、退去時には必ず撤去し、
      スリーブ用に開けた穴には蓋をする事

   ・設置しても良いが、退去時に残して置いて行っても、買い取りはしない


 出来れば借主と管理者は、この事を文章にして残しておいた方が、退去する際トラブルになりにくくなります。


S22JTPS ダイキンエアコン6畳程度2.2KW【代引き不可】
S22JTPS ダイキンエアコン6畳程度2.2KWが激安!1度ご来店下さい。心よろお待ちしております。
73,500円
ルームエアコン
KOIZUMI 冷房専用 ウィンドウエアコン KAW-1891-W
冷房専用、ウインドウエアコン、主に5畳用
29,800円
窓用エアコン


 今はエアコンも随分安くなってきました。どちらのタイプも、取り付け工事費を含めて10万円を切るなんてものもたくさんあります。ネットでエアコンが買える時代、1人で悩まずに、管理者に相談して、エアコンの新設・増設を考えてみてはいかがでしょうか・・・




家電のことなら、何でもおまかせ!フィフティ




TOPにもどる